松波 浩平
  • 株式会社オネスト

  • 営業部
  • 松波 浩平

  • 入社:2017年12月

前職は総合商社で経理業務に従事。友人が広告業界で働いていたことから、広告営業に興味が湧き、オネストに出会う。幼稚園から高校までサッカーを行なっていたこともあり、社内のフットサルサークルなどに取り組んでいる。休日は、サーフィンや、ゴルフ、スノーボードなど体を動かしている。

想像だけでは分からない。実際入社したからこその発見。

前職は、電気設備資材・住宅設備機器などの総合商社の経理として勤めていました。経理として入社しましたが、配送業務や棚卸し、展示会でのアテンドなど幅広い業務を行っていました。その為、休日出勤が当たり前にあり、プライベートの時間が取れなかったとこから、転職を決意しました。ちょうど、友人が広告業界で働いていたこともあり、業界の話しを聞くうちに私も広告業界で働きたいなと思うようになったんです。

しかし、業種・業界未経験だった為、どのようにお客様と商談を行なうのか、打合せをするのかまったく想像ができず、不安も多く感じていました。また、広告業界は忙しいイメージがあったので、スタッフ間の交流や、会話も少ないのかなと思い込んでいました。

しかし、実際に入社してみると、同い年の先輩がいるなど同年代の社員が多く、気軽に相談できる雰囲気でした。だからこそ、こまめに情報共有や報告・相談ができ、仕事の仕方などなんでも聞けて、次第に不安もなくなりました。

ひとりじゃできないことも、皆でチカラをあわせるから可能性が広がる

広告掲載からお客様店舗の反響づくりのコンサルを行なっています。どのような広告でユーザーの目をひきつけられるかを、お客様と打合せを重ねて一緒に作り上げていきます。

やりがいを感じるのは訪問を重ね、お客様の期待に応えた時に、私を認めていただいた瞬間です。お褒めの言葉をかけていただいた時の高揚感は今でも励みになります。そして訪問後、社内の制作スタッフと撮影やバナー制作を行い、結果反響が出たときの喜びや、その後の売上げに繋げられたときに魅力や良さを感じます。社内の様々な部署との協力があるからこそ、営業も提案がしやすいんです。

印象に残っているのはスポット企画のムック本制作。当時、岐阜エリアを任されていた時のことです。お客様へ提案しに行く際、上長や先輩にアドバイスをいただき、デザイナーが制作したページのデザインを持って行ったところ、「いいデザインだね。1ページ掲載します。」と契約いただけたんです。みんなの協力で目標達成でき、喜びを分かち合ったムック本の仕事が一番印象に残っています。

メッセージ

私が新人のころ、上長、先輩に支えられて営業新人賞をいただきました。だからこそ私も、後輩を指導するようになった時は、支えられる先輩になりたいですし、後輩が成長して一人前になった時は、私も負けないよう切磋琢磨して一緒に仕事し続けて行きたいです。

イメージが先行しがちな業界の情報を取扱うからこその不安や、業務内容の不安はあるとは思いますのが、一度面接に足を運んで欲しいです。直接質問したり、働くスタッフたちに会ったりすることによって、不安を取り除けると思います。

私自身も面接に伺ったことで、不安がなくなり、尚且つやりがいのある仕事だとわかりました。イメージの中だけで考えている仕事内容と実際の業務とは良い面で違い、毎日楽しく出勤したくなると思います。